fc2ブログ

黒透明: 80% 50% 30%
白透明: 80% 50% 30%
□(透過)

閉じる

文字サイズを選択してください。

 

 

閉じる

Latest Entries

2021/05/10 16:44

ご無沙汰し過ぎました。コロナ禍で明け暮れているこの一年と半年間 自粛自粛の宣言の中で 生活して来ましたネ!大好きなバレーボールも出来たり 出来なかったりと苦慮してます。
ブログが遠退いた間に様々な変化が この身におきました。
取り敢えず このブログが繋がるかどうか 書かせて頂きました( ´∀`)/~~
[編集]

【スポンサー広告】

【スポンサー広告】

何となく❣

2020/03/14 17:28

ずいぶんのご無沙汰して致しております。

その間、娘を連れていろんな病院へ行きました。紹介状持って総合病院へ行ったり、救急診療から診察して頂いたりと不安な日々を過ごして来ました。

夜中午前2時半ごろに 「お母さん❗お腹が痛い」、「手や足が痺れる‼」等々。「たまらんから 病院へ行く」とか 無理難題を言う。何とかしてあげたいが陽が上がる迄 一緒の布団で過ごす。

そんなことを繰り返す毎日である。

検査したりして私もいろいろ学ばせてもらってますが、しんどい時がありますね✨

不安なことは 私が目の前から居なくなったらどうするのだろ~って思います。

   ❬成金草の花が咲いたよ🎵❭

[編集]

【スポンサー広告】

【スポンサー広告】

551蓬莱で食べた「お焦げ」を作ってみた(*^ー^)ノ♪

2018/07/26 23:26

エディオン・アリーナでのバレーボールの試合の時、「551の蓬莱」で打ち上げをします。そこで「お焦げ」の注文を、必ずといっていいほどします。

お焦げが、"パリット" としてて美味しい(*`・ω・)ゞ。 

チームの子が、「家でも、残りご飯を平らにして 冷凍しておいて“お焦げ”にするねん!」と、教えてくれた。

20180726214241382.jpg

   「お焦げ」を作ってみよう~と、残りご飯を平らにして冷凍した。

   それを、油で素揚げする。

   上に掛ける“あん”は、“冷凍の中華丼”です。

   “具” を多くにしたかったので、野菜と海鮮食品を加えた。

20180726214340131.jpg

  「とても美味しかった!😃(*>∀<*)」

   「おこげ」は、しっかり噛まなくてはならないので 唾液が、多くでるなぁ~

   興味を持たれたら 早速作ってみてネ!

   

    

[編集]

【スポンサー広告】

【スポンサー広告】

梅雨の晴れ間~青空が眩し~い ((o(^∇^)o))

2018/06/16 13:28

1529122075202.jpg

「アナベル」の白が とても眩しい!綺麗に花数も多く 咲いてくれました。

咲いてる期間が長く 楽しませてくれます。
1529122158342.jpg

あじさい/一文字
「一文字アジサイ」

空模様の良いときに 娘との散歩を 生活のサイクルに入れてる 現実です。

すると、その分何処かに しわ寄せが来ている。
[編集]

【スポンサー広告】

【スポンサー広告】

五 月が そこまで来ている~ o(^-^o)(o^-^)o

2018/04/30 11:44

前回のブログ以来 なかなか向かうことができなった。撮り貯めた映像は 有るのだが・・・


「切り絵/端午の節句」

あの日(前回ブログ)以来、「地下鉄」の話をすると思い出すようで 未だに乗ることを拒否している。

五月が、そこまで来ている。
新年度 又、障がい者の事業所 か公的な通所施設での「はたらく場」を見つけてあげなければ ならない。
「ゆっくりと娘のペース」にあわせて!身体の負担にならないように ( ☆∀☆)


「港区・八幡屋公園」







この公園は、自宅から地下鉄で一駅の所にあります。
まずは、「歩くことから」始めなくてはならない。ゆっくりと公園まで歩いて行き、日陰で休息し 帰りは、タクシーかなぁ~ ((o(^∇^)o))
[編集]

【スポンサー広告】

【スポンサー広告】


気になるものは、楽天でお買い物

お友達リンク

マイツイッター

お気に入りランキング

スポンサー広告

あなたのブログも収益化

忍者AdMax
カスタムCSS

プロフィール

うららちゃん
障がい者の子育て、食育に励んでます。ママさんバレーに汗を流し、スポーツの輪を広げてます。
      

カテゴリ

未分類 (14)
料理 (33)
子育て (3)
障がい者と共に (14)
趣味の園芸 (9)
季節の花 (11)
旅行 (8)
グルメ (3)
バレーボール (35)
町中の風景 (17)
催し事・観劇 (12)
トラックバック (16)
ほっと一息 (5)
自家製常備品 (3)
くだもの類 (3)
スイーツ類 (4)
時事関係 (1)
行事等の飾り (1)
二十四節季 (4)
つれづれな日記 (27)
お正月<年賀状 (1)
お正月<初詣 (1)
お正月<小正月 (1)
行事に纏わる事 (3)
グルメ<居酒屋 (1)
クラシック音楽<ロシア (1)
料理<まさよと共に (3)
料理<食材 (8)
二十四節季<立春 (1)
行事の飾り<おひなさん (1)
食品表示 (1)
季節の花/ (0)
季節の花/春 (2)
料理<再利用 (0)
料理<再利用<熟年主婦のレシピ (1)
町中の風景/ (1)
町中の風景/端午の節句 (1)
趣味の園芸/樹木 (1)
町中の風景/桜まつり (1)
時事関係<行政 (1)
二十四節季<穀雨 (1)
娘と共に (28)
自家製常備薬/黒にんにく (0)
自家製常備食品/黒にんにく (3)
五節句/端午(たんご) (1)
料理/熟年主婦のレシピ (8)
二十四節季/ (0)
二十四節季/立夏 (1)
時事関係<ニュース (1)
障がい者と共に/ミユージカル (12)
趣味の園芸/ガーデニング (5)
つれづれなるままに (14)
自家製常備品/梅類 (2)
手作り料理<熟年主婦レシピ (10)
トレンディー (22)
町中の風景/夏祭り (4)
身体の仕組み (1)
町中の風景/盆踊り (1)
料理/講習会 (2)
生活クラブ生協大阪/学び会 (2)
投資/株式 (1)
町中の風景/満月 (0)
町中の風景/ハロウィン (1)
クラシック音楽/オペラ (1)
トレンド/旬 (3)
季節の花/秋・冬 (1)
風景 (1)
主婦のレシピ (8)
食品 (1)
催し事 (6)
24節気の第22 (0)
24節気/冬至 (0)
二十四節気/冬至 (1)
料理/発酵食品づくり (1)
主婦のレシピ/味噌づくり (1)
暮らしを楽しむ/作りおきおかず (5)
バレーボール/大阪府ママさんバレーボール連盟 (2)
障がい者と共に生きる>娘・まさよ (3)
障がい者と共に<港区手をつなぐ育成会 (2)
障がいのある子と共に<娘 (4)
ひとこと (4)
コンテナガーデニング (5)
リオ・オリンピック (1)
ひとこと綴り (17)
イベント (2)
暦の言葉/節分 (1)
五節句/上巳(じょうし)/雛祭り (1)
お正月 (1)
5節句 (1)